このページの本文へジャンプ 
サイト共通メニューへジャンプ 
会員向けメニューへジャンプ
電子出版制作・流通協議会



2016/09/12 電流協 メールマガジン

───────────────────────────────────
電流協 メールマガジン 第20号  2016/09/12

    第23回 『東京国際ブックフェア』(TIBF2016) 開催のご案内
───────────────────────────────────

いつもお世話になっております。 電流協事務局です。

メールマガジン第20号をお送りいたします。


電流協の会員の皆様、これまでに電流協セミナー、イベント等に参加
いただいた皆様にお送りいたします。


配信が不要の方はお手数ですが下記のアドレスにて、ご連絡をお願い致します。
───────────────────────────────────
★メールマガジンの解除、登録は下記よりお願いいたします。
 https://aebs.or.jp/mail_magazine.html
───────────────────────────────────


◆─────────────────────────────────◆
 目 次
◆─────────────────────────────────◆

【1】第23回 東京国際ブックフェア(TIBF2016)が開催されます

【2】『出版におけるオンデマンド印刷活用のすすめ』公表のご案内

【3】電子図書館・電子書籍貸出サービスアンケート 2016 について

【4】活動報告・今後の活動スケジュール

【5】電子出版ニュース



◇─────────────────────────────────◇
【1】第23回 東京国際ブックフェア(TIBF2016)が開催されます
   (23rd Tokyo International Book Fair)

    会期 : 2016年9月23日(金) ~ 25日(日) <3日間>
          10:00~18:00
    会場 : 東京ビッグサイト 西展示棟
◇─────────────────────────────────◇

第23回 東京国際ブックフェア(TIBF2016)が開催されます。

東京国際ブックフェアは、日本最大の「本」の見本市です。話題を集める本の
紹介や特別価格での販売など、本と出版に関する様々なイベントが行われます。

今年度は「読者向けイベント」と明確に位置付け、より多くの方々に「読書」
や「本」への関心を高めていただくための展示会として開催されます。
「読書の秋」の9月開催、読者が来場しやすい金・土・日曜日に行われ3日間
とも一般公開されます。作家によるトークショー・サイン会、出版社による
セミナーなど、作家や本の作り手と読者を結ぶイベントが多数開催されます。

世界約20カ国より470社の出展が予定されており、40,000人の来場者が見込まれ
ています。


詳細は以下のWebページを参照ください。
http://www.bookfair.jp/HOME/



◇─────────────────────────────────◇
【2】『出版におけるオンデマンド印刷活用のすすめ』公表のご案内
◇─────────────────────────────────◇

『出版におけるオンデマンド印刷活用のすすめ』を公表

電流協 技術委員会 オンデマンド制作流通部会は、出版において、オンデマンド
印刷とオフセット印刷の双方に対応可能な仕様について検討を行い、『出版に
おけるオンデマンド印刷活用のすすめ』を公開いたしました。

この『活用のすすめ』では、オンデマンド印刷を活用するために、印刷製本の
設計時に検討すべき仕様について明らかにしております。
まだオンデマンド印刷に取り組んでおられない出版社においても、オンデマンド
印刷の利点をご理解いただき、ご活用の検討いただければと存じます。

『出版におけるオンデマンド印刷活用のすすめ』は、下記URLよりダウンロード
できます。
https://aebs.or.jp/
https://aebs.or.jp/Publication.html



◇─────────────────────────────────◇
【3】電子図書館・電子書籍貸出サービスアンケート 2016 について
◇─────────────────────────────────◇

電流協「電子図書館部会」では、今年度(2016年度)公共図書館の「電子
図書館・電子書籍貸出サービス」についてのアンケートを実施いたしました。

アンケートは7月~8月に実施し466件(回収率43.3%)のご回答をいただき
ました。ご協力ありがとうございました。

アンケート回答の結果内容や昨今の電子図書館関係の内容を盛り込んだ報告書
は、「電子図書館・電子書籍貸出サービス 調査報告書2016」として11月初旬に
発行予定です。

今回アンケートにご回答いただきました図書館様につきましては、アンケート
結果報告を10月下旬にご連絡させていただきます。

その他、このアンケートに関するお問合せは 電流協 事務局 長谷川 まで
ご連絡いただきたくお願いいたします。
contact.html


参考:昨年度資料「電子図書館・電子書籍貸出サービス 調査報告書2015」
http://www.aebs.or.jp/books3.html



◇─────────────────────────────────◇
【4】活動報告・今後の活動スケジュール
◇─────────────────────────────────◇

○活動報告

・08月23日(火) 16:00-17:35 技術委員会 第6回 制作規格部会
 … 当部会のミッションである「EPUBを中心とした電子書籍の制作に関わる
  標準化、規格化の動向を調査研究~」の視点で「電子書籍を含む多様な
  メディア展開のための制作ツールの一例」として、『Publish MakerX』
  の紹介セミナーを開催した。
  「Publish MakerX」は、電子書籍を含む多様なメディア展開のための制作
  ツールであり、制作業務を効率化する構造化文書・コンテンツの制作管理
  システムである。正確性重視、分量が多い、改版や差替が発生、Webと紙
  の両方必要、横展開での利用が多い、などの機能性重視のドキュメント・
  コンテンツの制作管理に向いている。
  Webブラウザで共同制作~ワークフローでラクラク編集、XML DBの採用で
  強力な検索・版管理、HTMLやXML形式での出力やPDF形式での出力が可能で、
  自動組版システムとの連携も可能である。

・08月24日(水) 13:30-14:40 技術委員会 第15回 オンデマンド制作流通部会
 … 「出版におけるオンデマンド印刷活用のすすめ」のニュースリリース
  (8月25日リリース)について説明を行い、了承をいただいた。
 ・出版へのオンデマンド印刷の普及を図るための、当該オンデマンド制作
  流通部会の活動内容について検討を行った。
 ・委員各社及び、外部に公表できるオンデマンド印刷の活用事例の収集を
  図り、その公表をもとに、普及を図ることが必要でないか、との意見が
  あげられた。

・08月24日(水) 16:00-18:00 流通委員会 第55回 電子図書館部会
 … 7-8月に実施した、公共図書館の「電子図書館・電子書籍貸出サービス
  のアンケート」の報告を行った。回収数は466件で総発信数(1077件)
  に対して43%の回答を得た。
 ・回答については、電子書籍貸出サービスを導入が28館。
 ・特に、地域の小中高校図書館への支援については438館(94%)の図書館
  が支援を行っているという回答であった。
 ・アンケートを中心とした「電子図書館・電子書籍貸出サービス2016調査
  報告」の発行について検討を行った。今回も植村様・野口様の編集監修の
  もと発行することとした。

・08月25日(木) 16:00-17:45 流通委員会 第4回 流通規格・流通配信部会
 … 定例の部会の議事に先立って、東京大学の柳教授(東京文化資源会議
  事務局長)をお招きし、東京文化資源会議の進捗についてレクチャー
  いただき、意見交換を行った。デジタル文化資源としての電子書籍のあり
  方、デジタルアーカイブの活用の鍵などについて解説いただき、今後の
  活動として産官学での推進団体の設立等の展望についてご意見を伺った。
  その後、通常の部会議事を進めたが、事務局から総務省に対する要望事項
  について事務局案に対するご意見を伺った。総務省からはこれでまで
  アクセシビリティに関する支援事業を受託してきたが、来年度以降に関
  して電子書籍に関する新たなテーマを含めて要望するにあたって、事務局
  で作成した資料をご説明しご意見をいただいた。

・08月25日(木) 13:30-15:00 第33回 ビジネスモデル研究会
 … 出版・電子出版関連ニューストピックスにおいては、主に直近1ヶ月の
  出版業界、電子出版業界関連に関する、(1)新サービス、(2)経営、
  (3)販売・流通、業界動向・その他、これら分野についてそれぞれ注目
  ニュースを取り上げ概要の説明を行った。特に、大手電子出版事業社
  (Amazon)及び大手出版社(小学館、集英社)等のネットメディアの主な
  動向について記事の背景や動向の解説を行った。
 ・米国の電子出版動向トピックスにおいては、Amazonの動向、及びネット
  通販の物流問題などの動向の説明を行った。

・08月26日(金) 13:30-14:10 第26回 広報普及委員会
 … オンデマンド制作流通部会では「出版におけるオンデマンド印刷活用の
  すすめ」についてホームページ上で公表し、プレスリリースを発信した旨
  の報告を行った。電子図書館部会の「電子図書館・電子書籍貸出サービス」
  調査アンケートについては分析を進めており、11月の図書館総合展に向け
  て編集作業を進めている旨報告した。学校図書館電子書籍利用モデル研究
  委員会では出版社と学校の協力を得て利活用の実証実験の実施準備が進め
  られているとの報告を行った。流通規格・流通配信部会では東京文化資源
  会議の事務局長で東京大学教授の柳氏を招きデジタルアーカイブに関する
  現状と今後の産官学の連携について意見交換会を実施した報告を行った。

・09月01日(火) 16:30-18:00 第15回 デジタル絵本研究会
 … 前回報告のあったデジタル絵本アプリ「えっほー」(7月開始)の開始後
  の動向について報告をいただいた。
 ・デジタル絵本研究会の研究対象及び研究会運営について、資料を参考にし
  て出席委員による意見交換をおこなった。
 ・次回には具体的にデジタル絵本を発行している事業者をお呼びして、具体
  的な動向等について発表をいただき、市場や動向について整理したうえで
  研究会の取り組む課題を検討することとなった。


○今後の活動スケジュール

・09月21日(水) 16:00-17:30 流通規格・流通配信部会

・09月23日(金) 15:00-16:30 電子図書館部会

・09月27日(木) 15:00-16:30 ビジネスモデル研究会

・09月28日(水) 13:30-15:00 オンデマンド制作流通部会

・09月29日(木) 16:00-17:30 広報普及委員会

※技術委員会 制作規格部会 及び デジタル絵本研究会は日程調整中。



◇─────────────────────────────────◇
【5】電子出版ニュース
◇─────────────────────────────────◇

・08月31日 アマゾン読み放題、人気本消える 利用者多すぎが原因?
     【朝日新聞デジタル】
・08月29日 トゥ・ディファクト ブックツリーサービスを開始【文化通信】
・08月29日 電子書籍販売サイト 著名人ら作品推薦 大日本印刷【日経産業】
・08月29日 電子書籍 読み放題相次ぐ 人気作品の争奪戦に【日経産業】
・08月29日 集英社第75期業績 電子など「その他」がカバー 増収増益に
     【文化通信】
・08月26日 米ピンタレスト 記事共有サービスを買収【日経産業】
・08月12日 定額読み放題 あふれる電子書籍【日経産業】
・08月12日 スマホで200誌 読み放題 「楽天マガジン」月額410円【日経産業】
・08月11日 楽天も「読み放題定額サービス」開始 11ジャンル200誌 月額410
     円【新文化】
・08月11日 「dマガジン」に強い危機感 今野書店社長が問題提起【新文化】
・08月10日 楽天、雑誌読み放題参入 スマホなど5台で月410円【日経産業】
・08月10日 電子書籍読み放題 夏の陣 楽天、雑誌月410円で参入【日経】
・08月08日 小学館「マンガワン」 600万DL、月商1億円突破【文化通信】
・08月08日 アマゾン 12万冊対象に読み放題サービス開始【文化通信】
・08月05日 アマゾン、読み放題スタート【日経MJ】
・08月04日 アマゾンJ 電子読み放題 開始 月額980円で、和書12万点
     【新文化】
・08月04日 アマゾン、定額読み放題参入 価格、品数で競争激化【日経産業】
・08月03日 アマゾン定額読み放題 きょうから 国内作品12万冊 新作対象外
     多く【日経】
・08月01日 出版科研 上半期出版市場 電子込みで0.3%減【文化通信】
・08月01日 インプレス 電子出版市場調査を発表 電子書籍は前年比25.1%
     増に【文化通信】
・08月01日 アメリカの電子書籍 ”市場縮小”は誤り? デジタル機構・
     新名社長が講演【文化通信】





★配信の解除・登録
配信が不要の方はお手数ですが下記のアドレスにて、ご連絡をお願い致します。
───────────────────────────────────
☆メールマガジンの解除、登録は下記よりお願いいたします。
 https://aebs.or.jp/mail_magazine.html
───────────────────────────────────



★ご意見など
 電流協の活動に対するご意見、電流協として活動すべきテーマ、セミナーや
情報共有すべきテーマ等をご教示いただけると幸いです。
 ご意見は電流協の運営に大変有意義なものとなります。皆様のご協力を
よろしくお願い致します。
───────────────────────────────────
☆ご意見などはお手数ですが下記よりお願い致します。
 https://aebs.or.jp/questionnaire.html
───────────────────────────────────